
第13章"Behavioral Game Theory and the Neural Basis of Strategic Choice"の内容。Colinが書いた章だ。
前半はGameの紹介、後半は Theory of Mindを扱った神経経済学的な実験結果の紹介になっている。Theory of Mindとは、他人の意図・判断・感情を推測したりおもんばかる機能のようです。ゲーム的状況では、これが極めて重要になってくる。ナッシュ均衡なんて、まさにTheory of Mind があるからこそ、均衡として定義できるわけだし。
主に5つくらいペーパーの紹介ができたと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿